給付期間制限とは?
退職後、「失業保険給付金の受給」を申し込みをした日から給付金をもらうまでの期間のこと
例えば
・3月31日に退職
・4月1日から無職
・4月3日に失業保険の申請
7日間の待機期間後の4月10日から7月10日までの「3ヶ月間」が給付制限期間となる
給付制限期間がある場合
・自己都合で退職した人
・自分の責任で解雇された人
給付制限期間がない場合(特定受給資格者の人)
・会社都合で退職した人
・やむをえない事情でやめた人
コメントを残す